●2020年06月の配当金と株主優待で得た金額
- 2020/07/05
- 01:18

おっしゃ んだでば
2020年06月に
配当金と株主優待、その他の雑所得などで
得た金額は以下となりました。
※株主優待の概算については個人的に
厳し~い基準でその価値を算出してます💓
(これは〇〇円ほどの価値はないだろ…とかね)
●国内株配当金小計(内訳省略)→ 109272円
●国内株主優待概算(内訳省略)→ 156000円分
●外国株配当金小計(内訳省略)→ 1164円
●ハピタスポイント → 253円
●楽天Superポイント → 6304円分
●成果分アフィリエイト(内訳以下) → 9円
nend 9円(´;ω;`)アリガトネ💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●合計 →→→→→→→→→→ 273,002円
『なんかさ 去年の6月より
減ってるけどヤバくね?』

『いや…アレ?年間では確か…』
それにしても
時間を削らずとも収入が得られるのは
とてもありがたいものですね。
この得られたこの配当金や株主優待は
家族全員の食費と時間に割りあてます。
私みたいなサラリーマンはお給料も待ってたら
増えないので、とりま普段の仕事をきっちりやり
しっかりと睡眠をとって、家事も3割はうけもって
あとはゲームしたり好きな漫画を楽しみながら
日々を節約&資格試験取得の勉強中でございます。
楽天カード持ちの私は生活用品買いには
楽天市場
を使ってます(楽天ポイントが貯まります)
私の場合、趣味といえばお金もそんなにかけず
ゲームしてマンガ読んでアニメを見ることくらい。
ネットオフ
で読みたいマンガやCDを買って、
読み終わった本やCDをまた売ってお金に換えると
マンガ喫茶に通うより時間も断然お得です。
※お得意様特典かハピタスを使うと良いです💓
職場の自動販売機で出費しないよう、特にドリンクは
激安で入手して冷やす場合は職場の冷蔵庫を利用します。
私はドリンクについては半額以下で販売している商品が
たくさんある
ちょっぷるで仕入れています。
(賞味期限が短い前提なので気をつけてくださいね)
会社へはぜひ水筒に好きなお茶や紅茶など入れて
持っていきましょうね。節約の基本です。
コチラの記事もどうぞ。

上記に挙げた
ネットショップのすべてが
クレジットカード決済ができるうえに、
購入前にハピタスを訪れ、
そこを経由してから各ショップの
購入サイトへ移動して買い物すると
ハピタスポイント貯まります。
(もちろん移動先のサイト独自の
ポイントも貯まります)
最近は楽天Payと、PayPayの両方を併用
するようになってきました。
交通系はVIEWカードのビックカメラさん使い。
7月に入ってキャッシュレス還元が終了しても
楽天PayやPayPayは独自の還元キャンぺーンを
始める予定を出していますね。
楽天PayはアプリからSuica、PASMOの交通系へも
チャージできるようになり、チャージした料金にも
楽天ポイントが付くようになったようですが
私のスマホは古くて交通系アプリが使えません(´;ω;`)
(年末までには中古スマホで対応機種買おうかな…)
あとはマイナポイント&キャッシュレスに
乗っかることを前向きに検討中です。
私を含め、いつまでも上がらないお給料と
どんどんサービス品質向上を求められて
会社からの救済措置もなく追い詰められ
それでもきちんと真面目に仕事をこなしている
フロント現場の辛抱サラリーマンの皆様方……

それにしても
時間を削らずとも収入が得られるのは
とてもありがたいものですね。
この得られたこの配当金や株主優待は
家族全員の食費と時間に割りあてます。
私みたいなサラリーマンはお給料も待ってたら
増えないので、とりま普段の仕事をきっちりやり
しっかりと睡眠をとって、家事も3割はうけもって
あとはゲームしたり好きな漫画を楽しみながら
日々を節約&資格試験取得の勉強中でございます。
楽天カード持ちの私は生活用品買いには
楽天市場

私の場合、趣味といえばお金もそんなにかけず
ゲームしてマンガ読んでアニメを見ることくらい。
ネットオフ

読み終わった本やCDをまた売ってお金に換えると
マンガ喫茶に通うより時間も断然お得です。
※お得意様特典かハピタスを使うと良いです💓
職場の自動販売機で出費しないよう、特にドリンクは
激安で入手して冷やす場合は職場の冷蔵庫を利用します。
私はドリンクについては半額以下で販売している商品が
たくさんある
(賞味期限が短い前提なので気をつけてくださいね)
会社へはぜひ水筒に好きなお茶や紅茶など入れて
持っていきましょうね。節約の基本です。
コチラの記事もどうぞ。

上記に挙げた
ネットショップのすべてが
クレジットカード決済ができるうえに、
購入前にハピタスを訪れ、
そこを経由してから各ショップの
購入サイトへ移動して買い物すると
ハピタスポイント貯まります。
(もちろん移動先のサイト独自の
ポイントも貯まります)
最近は楽天Payと、PayPayの両方を併用
するようになってきました。
交通系はVIEWカードのビックカメラさん使い。
7月に入ってキャッシュレス還元が終了しても
楽天PayやPayPayは独自の還元キャンぺーンを
始める予定を出していますね。
楽天PayはアプリからSuica、PASMOの交通系へも
チャージできるようになり、チャージした料金にも
楽天ポイントが付くようになったようですが
私のスマホは古くて交通系アプリが使えません(´;ω;`)
(年末までには中古スマホで対応機種買おうかな…)
あとはマイナポイント&キャッシュレスに
乗っかることを前向きに検討中です。
私を含め、いつまでも上がらないお給料と
どんどんサービス品質向上を求められて
会社からの救済措置もなく追い詰められ
それでもきちんと真面目に仕事をこなしている
フロント現場の辛抱サラリーマンの皆様方……

『舞菜ポイント💖💖💖
…だと!?』
人と違った観点を持つことは大事かと思います。
でも人の立場になってみて、その気持ちに共感
できるかできないかはもっと大事かと思います。
今までやってきたルーチンのやり方を変えても
問題なく、周りを配慮した新たな楽しいことを
みつけて退屈をやっつけましょう。
ほんで逃げるも攻めるも見届けるも、どれを選んでも
ベターな結果になる大きな余裕を手に入れましょう!
(テレレレッテッテッテ~♪)
…だと!?』
人と違った観点を持つことは大事かと思います。
でも人の立場になってみて、その気持ちに共感
できるかできないかはもっと大事かと思います。
今までやってきたルーチンのやり方を変えても
問題なく、周りを配慮した新たな楽しいことを
みつけて退屈をやっつけましょう。
ほんで逃げるも攻めるも見届けるも、どれを選んでも
ベターな結果になる大きな余裕を手に入れましょう!
(テレレレッテッテッテ~♪)
そして、謹んで日々の仕事に身を投じつつ、日常の
小さな変化や節約を楽しみつつ、
資格取得(会社から資格手当が出る場合に限るで)や
別業界のスキル取得などの時間含めた自己への投資と
あと株や配当金にもしっかり
働いて貰うことを忘れずに(^▽^)/



🐤Twitterやってます。
退屈サラリーマン@tSW3fO2Izx5cKoz
ブログ投稿(更新)時もつぶやきます。


小さな変化や節約を楽しみつつ、
資格取得(会社から資格手当が出る場合に限るで)や
別業界のスキル取得などの時間含めた自己への投資と
あと株や配当金にもしっかり
働いて貰うことを忘れずに(^▽^)/



🐤Twitterやってます。
退屈サラリーマン@tSW3fO2Izx5cKoz
ブログ投稿(更新)時もつぶやきます。

- 関連記事
-
-
●2021年01月の配当金と株主優待で得た金額 2021/02/01
-
●2020年12月の配当金と株主優待で得た金額 2021/01/01
-
●2020年11月の配当金と株主優待で得た金額 2020/12/06
-
●2020年10月の配当金と株主優待で得た金額 2020/11/08
-
●2020年09月の配当金と株主優待で得た金額 2020/10/04
-
●2020年08月の配当金と株主優待で得た金額 2020/09/01
-
●2020年07月の配当金と株主優待で得た金額(まじで☆彡ブログ3周年~♪) 2020/08/04
-
●2020年06月の配当金と株主優待で得た金額 2020/07/05
-
●2020年05月の配当金と株主優待で得た金額 2020/06/07
-
●2020年04月の配当金と株主優待で得た金額 2020/05/05
-
●2020年03月の配当金と株主優待で得た金額 2020/04/05
-
●2020年02月の配当金と株主優待で得た金額 2020/03/04
-
●2020年01月の配当金と株主優待で得た金額 2020/02/06
-
●2019年12月の配当金と株主優待で得た金額 2020/01/01
-
●2019年11月の配当金と株主優待で得た金額 2019/12/01
-
スポンサーサイト
●07/22 タマホームさんから株主優待のクオカード(3名義)をいただきました😊長期保有なので額面が多くなってるのがしっかりと心の支えになってますゥ😭最近カードのデザインが誰なのか当てる楽しみがありますな😉 ダッキーダックキッチンでかなり久々の外食をして極旨海鮮、博多明太子・うに・いくら・いかをご馳走になりました😋 こんな美味しい料理をはやく安心して食べれるようになりたいと胃の中から切に思う🙂 宅配の受付にあった注意書き『メロンとスイカを同梱しないで下さい。メロンから出るエチレンガスで、スイカが爆発します! 携帯番号移行、乗り換え手数料の禁止検討 セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートが共同配送の実証実験を開始 自分が人生で最も憧れていた友人がパワハラに遭ってしまった時、その親の返答でそういうことかと思った話 マンガ『雨の日の男と女の話』のセリフと画風がちぐはぐで狂気を感じる人達 マンガ「元ヤン女が印刷会社に就職しててんやわんやする話」を読んで印刷業をしていた人達が共感 ついに「あつまれ どうぶつの森」で会社説明会を行う企業が登場 ホーム
●07/03 ダイショーさんから株主優待きたわよん💗この味塩こしょうよく使うのよね😋 出前館、熊本県を中心とした記録的な大雨により、被災された地域の対象施設に食事の緊急提供を開始 非正規社員によって成り立っている職場なのに、いざとなったら立場の弱い者を切り捨てる。こんな会社だったなんて…… 一番好きな「宮崎駿監督作品」、圧倒的1位に輝いたのは? 「いきなり!ステーキ」など計114店を閉店 関西では入店時に非接触式の体温計でピッと熱を測られると「やられた~」などリアクションを取る人もいるらしい オッサン5人が美容室で「キムタクにしてください」とお願いしたらヤバいことになった←チームワーク良え 「クリエイターがお金にこだわるなんて汚い」という、謎の意識は滅んでほしい←普通のリーマンおっさんでも同意 なぜスクウェア・エニックスで働くのか?